常に従業員の働きやすさを考え
ワークライフバランスを大切にしています

当社では、従業員はもちろん、その先の家族やパートナーの健康と幸福のために、幅広い福利厚生プログラムを提供しています。基本的な健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険から従業員の将来に向けた安心感を提供するために、退職金制度も整備しています。
資格取得制度は、スキル向上とキャリアの発展を支援するために、県外実習の旅費も支給し、個々の能力を最大限に引き出せるよう努めています。また、家族が病気にかかったり、介護が必要な状況においても従業員が安心して働ける環境を整備しています。
さらに、ワークライフバランスを重視し、仕事とプライベートの切り分けを明確するために、残業時間の短縮や、年間休日を125日設けるなど、従業員が安心して働き、充実感を覚えながらキャリアを積んでいけるよう、福利厚生の向上に常に取り組んでいます。

社会保険完備
健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)
年間休日125日
カレンダー通りの勤務でゴールデンウィークやお盆、年末年始の長期連休も取得できます。
時間給取得制度
子どもの送り迎えや、半日の予定などがある場合、時間給を取得することができます。
資格取得制度
資格取得に関わる費用を全てサポートします。県外への研修等の旅費も会社負担しております。
月平均残業時間2~3h
会社として、残業をやめることで、仕事にも生活にもメリハリをつけることができます。
褒賞金制度
資格を取得した際には、褒賞金として金一封が贈答されます。
昇給は毎年実施
勤続1年につき1回の昇給があります。
資格手当有り
資格の取得はもちろん取得した後も、資格手当を付与します。